あなたからの思いやり、あなたへの思いやり。SHIGA HACHIMAN Hospital Nurse Recruiting Site

FOLLOW US
FOLLOW US

INTERVIEW 02

協力し合い、
見つけるやりがい。
1人じゃないから、頑張れる。

PROFILE

看護師

 | 2016年入職

看護師

 | 2016年入職

看護学生時代実習でお世話になった時、職場の雰囲気が良く就職しました。現在は1児の母として勤務しています。職場は育児への理解があり、ライフワークバランスも充実しているため働きやすいです。休みの日は県内の公園を制覇する勢いで家族と出かけています。

Q.

滋賀八幡病院に決めた理由は?

看護学生時代に実習でお世話になり、職場の雰囲気が良かったためです。

Q.

職場の雰囲気・八幡病院の良いところ

  1. ライフワークバランスが良い
  2. 人間関係が良い

Q.

1週間の勤務形態例(よくある例)

休み
日勤
日勤
日勤
休み
準夜
深夜

Q.

1日のスケジュール・仕事内容を教えてください。

8:30
申し送り
8:45
朝食援助
9:00
配薬
9:30
検温・検査・面談等
11:30~12:30
休憩
12:45
昼食援助
14:00
検温・入浴・面談等
15:30
補水
16:00
記録等
17:15
退勤

Q.

どんなときにやりがいを感じますか?

患者様の病状改善を感じるときや、患者様が笑顔で退院されるときです。

Q.

同僚や先輩との関係はどうですか?

相談しやすい方が多く、仕事だけでなくプライベートでも交友のある同僚先輩もいます。

Q.

働きやすいと感じるポイントは?

  1. 希望休がとりやすく、休みが多いのでプライベートも大切にできる
  2. 人間関係が良い

Q.

滋賀八幡病院で成長できたことは?

患者さまとの関わりを通して自身の行動や思考パターンを知ることができました。自己分析をする機会が増えました。

Q.

滋賀八幡病院の素晴らしいと思うところはなんですか?

立地の良さ、働きやすさ、働き方の選択枝の多さです。

Q.

子育てをしながら働くにあたって良い点は?

上司や先輩も育児の経験者が多く、育児しながらの仕事に理解があります。
仕事のみならず育児のアドバイスももらっています。

Q.

働きやすさ職場の雰囲気はどうですか?

上記と同じです。理解があるので働きやすいです。

Q.

仕事と子育ての両立をするために工夫していることはありますか?

遊ぶときはしっかり遊ぶ。時々1人時間をもらってリフレッシュしています。

Q.

これから看護師を目指す方へのメッセージをお願いします。

今、人と関わることが苦手でも、人のことが好きなら良い看護師になれると思います。精神看護は自分自身の言葉や行動が看護の道具になります。ぜひ一緒に働きましょう。

Q.

病院のPRをしてください。

精神単科病院であることに加え、デイケア、訪問看護、グループホームもあり精神科の地域医療や役割も知ることができます。また、認知症治療病棟もあり認知症看護についても知ることができます。精神看護・認知症看護に興味がある方はぜひ就職をお待ちしています。

FOLLOW US
募集要項 エントリー
View Message View Message