Data
数字で見る滋賀八幡病院 看護部
滋賀八幡病院 看護部に勤務する看護師のあらゆるデータを集めました!
データから滋賀八幡病院ならではの特長や実態をご紹介出来ればと思います。
01.ABOUT NURSE
看護部について
-
看護職員数
(看護助手を含む)
当院では、患者さま一人ひとりに寄り添った看護を行うため、病床数が350床に対して、本来、法定人数では約120人のところ、看護職員が177人とかなり多くなっています。
※令和4年4月時点
-
看護職員年代別構成 全177名(%)
-
看護師男女比
「精神科」という括りでみると当院の男女比は全国並みです。
※ 2017年看護職員の労働実態調査
-
奨学金利用率
費用面で「進学」を諦めそうになったスタッフも当院の奨学金を利用することで、資格を取得し看護師として大活躍!
-
平均勤続年数
全国平均では9.8年とそれを上回る勤続年数です! もちろん新卒の若手から中堅と若いスタッフも多くいますが、長く務めることができる勤務体制と、どんな話でもしやすい職場の雰囲気がそれを支えています。
※令和5年賃金構造基本統計調査
-
勤続10年以上の割合
4割以上が経験豊かなスタッフ!頼れる先輩が多い職場です。
-
月平均残業時間
全国平均残業時間は月6時間に対し、かなり少なくなっています!
-
年間休日
全国平均の年間休日が116.6日と120日を切るなかで、それを超える休日数が付与されています!
※ご希望の勤務形態によって変動します。
※看護協会「2023 年 病院看護実態調査 報告書」
-
年間有休取得日数平均
平均年間有休取得日数は9.6日に対し、当院では余裕で平均を超えています! 年間休日数もしっかり付与され、さらに有休も取得しやすくプライベートとの両立はしやすい環境です。
※日本医療労働組合連合会「2020年度看護職員労働実態調査」
-
育休取得率
育休取得率100%!
育休取得者が多く、子育てに優しい職場です。働きやすく長く続けられる環境が整っています。 -
育休復帰率
育児短時間勤務利用制度もあり、復帰後も安心して働ける職場です。子育てとの両立をしっかりサポートします。
-
看護職員数
(看護助手を含む)
医療法では病床に対して看護師の数を3:1と定められていますが(一般病棟)、当院では患者さま一人ひとりに寄り添った看護のため、病床数が350床に対して看護職員が177人とかなり多くなっています。
-
奨学金利用率
費用面で諦めそうになったスタッフも当院の奨学金を利用することで、資格を取得し看護師として大活躍!
-
平均勤続年数
全国平均では9.8年とそれを上回る勤続年数です!
もちろん新卒の若手から中堅と若いスタッフも多くいますが、長く務めることができる勤務体制と、どんな話でもしやすい職場の雰囲気がそれを支えています。※令和5年賃金構造基本統計調査
-
月平均残業時間
全国平均残業時間は月6時間に対し、かなり少なくなっています!
-
年間有休取得日数平均
平均年間有給取得日数は9.6日に対し、当院では余裕で平均を超えております!
年間休日数もしっかり付与され、さらに有給も取得しやすくプライベートとの両立はしやすい環境です。※日本医療労働組合連合会「2020年度看護職員労働実態調査」
-
看護職員年代別構成 全177名(%)
-
看護師男女比
全国的に男女の割合は女性91.4%に対して男性は8.6%です。つまり滋賀八幡病院は全国的に見てかなり男性看護師の割合が高いんです!
※厚生労働省「令和4年衛生行政報告例」
-
勤続10年以上の割合
4割以上がベテラン!頼れる先輩が多い職場です!
-
年間休日
全国平均の年間休日が116.6日と120日を切るなかで、それを超える休日数が付与されています!
※看護協会「2023 年 病院看護実態調査 報告書」
-
育休取得率
スタッフみんなでサポートする職場環境のため、ゆっくり出産~子育てに専念できます!
-
育児休業復帰率
復帰後も保育園のお迎えや、お子さんの急な体調不良に気兼ねなくお休みできるよう、働き方や時間を配慮しています。